最終更新日: 2021.11.30

「人材が集まらないうえに育たない。特に専門分野に関してはお手上げ」といった状態が、そこかしこの企業で起きている現代。スピーディーに課題を解決できるとして、外部のプロ人材を企業間でシェアするのが当たり前になっています。

しかし、そうしたサービスを提供する会社は複数あるため、どのサービスを選べば良いのか迷うこともあるでしょう。そこで今回は、人材マッチングサービスのサーキュレーションをピックアップ。特徴や料金形態など、網羅的に紹介してくので、比較検討の材料にしてみてください。

サーキュレーションとは

サーキュレーション

引用元:CIRCULATION

サーキュレーションとは、株式会サーキュレーションが提供する人材マッチングサービスです。「知」の循環を良くすることをコンセプトに、複数の企業間で経験・知見を持つ外部のプロ人材をシェア。「プロシェアリング」と名付けた成長戦略を軸に、企業が直面する経営課題の解決に取り組んでいます。

2021年7月時点で、17,814名のプロが登録、8,631件のプロジェクトを支援しており、事例の中には大手企業の名も多いことから、実力のある支援サービスであることが窺えます。

サーキュレーションの基本情報

サーキュレーションの基本情報

サーキュレーションでは、6ヶ月もしくは12ヶ月の契約を基本としています。平均的には9ヶ月での契約が多いことから、契約期間において、フレキシブルな対応をしてくれます。

雇用形態業務委託契約
最低契約期間6ヶ月
取り扱いのある業界・業種IT/通信/インターネット製造/メーカー広告/メディア小売/外食コンサル/リサーチ/専門事務所金融/保険/キャピタル建設/不動産
主な機能経営課題の解決
新規事業立ち上げ支援
事業継承支援
課題の分析に基づく提案
その他のサポート

サーキュレーションの料金プラン

サーキュレーションの料金プラン

サーキュレーションの料金形態は、以下のようになっています。

無料相談あり
初期費用なし
契約25万円~(月額制)

料金形態については、公式HPに「初期費用0円」としか明記されていません。そのため、無料相談で課題のヒアリングを行い、期間や難易度に応じて見積もりを出す、といった形で案件によって料金が決まると推測されます。

サーキュレーションの特徴

サーキュレーションの特徴

サーキュレーションは、下記のような特徴を持ちます。

  • 登録人材が多く多様
  • 顧問紹介だけにとどまらない支援
  • データに基づいた分析と提案

注目したいのが、データに基づく分析と提案です。これにより高いマッチング精度を実現しているため、無駄のない課題解決を行えます。

登録人材が多く多様

先述のとおり、サーキュレーションには17,000人以上の人材がプロとして登録しています。年齢層は20~60代と幅広く、中でも40代以下の若手プロフェッショナルが登録者数の半分以上を占めています。そのため、最先端の技術・知識、実働面において力強い存在となってくれるでしょう。さらに、業種・職種においても多様な人材を有しており、さまざまな業界の経営課題にも対応できます。

また、案件前にプロ人材と運営会社を含めて3者面談も可能。実績や経歴だけでなく、人柄や雰囲気も把握できるため、安心して利用できるでしょう。

顧問紹介だけにとどまらない支援

サーキュレーションのサービスの一つ、プロシェアリングコンサルタントでは、クライアントが持つ課題を定義、解決に導く支援をしてくれます。課題を解決するために事前にヒアリングを行い、最適なプロフェッショナルを選定。案件ごとに個別コンサルを導入するなど、事前の準備を整えてからプロジェクトをスタートさせます。

プロジェクト開始後は、月次の業務報告による軌道修正を行いながら、クライアント企業にプロが持つノウハウの移管。生きた知識を継承できるので、社内人材の育成にも繋がります。課題解決後は、追加課題に対するサポートも可能です。

データに基づいた分析と提案

人材は登録時に対面での面談を実施。スキルや実績をはじめ、志向性などの性格をデータベース化しています。また、稼働プロジェクトや相談を受けた課題情報を分析。蓄積したデータを多方面から分析することにより、高いマッチング精度を実現しています。

オンリーストーリーでは決裁者限定のマッチングサービス「チラCEO」を提供しています。月に一度定例ミーティングの開催、年間10,000件以上のマッチングに成功しているカスタマーサクセスからのご紹介など、貴社にマッチした企業を直接紹介させていただきます。販売代理店などの業務提携や協業先を手探りで探す必要がありません。

「営業マンのスキルに依存した営業活動から脱却したい」という方や、信頼できる営業・提携・協業先、リード創出の会社の探している方は下記より詳細をご覧ください。

サーキュレーションの口コミ・評判

サーキュレーションの口コミ・評判

サーキュレーションを利用した企業はどのように感じているのか、口コミ・評判から実際の利用感を探ってみましょう。

口コミ① 当社のメンバーに寄り添いながら支援してくれたことに感謝しています。 コンサルティング会社と違ってプロシェアリングは、個人がいちプロジェクトメンバーとして当社のチームに加わってくれるので予定が変わった際も柔軟に対応してくれてとても助かりました。 引用元:CIRCULATION
口コミ② 社会課題という広い視点で自社を見つめ直すきっかけをくれたことで、私はもちろん、経営陣全員の視野が広がり、今の新しい事業の展開に繋がりました。自社の可能性を広げてくれたことに感謝しています。 引用元:CIRCULATION

サーキュレーションではサービス内容のとおり、プロをシェアすることで企業の課題解決ができており、そのことに感謝する内容の口コミが多く見られます。他にも「第三者という距離感がちょうど良い」「4年もサポートを依頼している」といった声も聞かれており、課題に対して最適な人材マッチングができていることが窺えます。

サーキュレーションの導入事例を紹介

サーキュレーションの導入事例を紹介

8,631件と、数々の課題を解決してきたサーキュレーションの導入事例をご紹介します。

【アサヒグループホールディングス株式会社】

目標課題導入の成果
AIに関する研究開発アイディアはあるが、進め方が分からずにいたプロシェアリングを活用。1年半という短期間で世界初のAIによる「パッケージデザインシステム」を開発

「アイディアは出ているのに推進の方法が分からない」。2018年当時は事例も少なく、プロジェクトは難航していました。そこでサーキュレーションが「AI技術を活用したパッケージデザインシステムの開発」を提案。AI導入のセミナー、事例の収集、意思決定に必要な情報提供や資料作成を行い、30個あったアイディアを4つに絞りました。そこからはAIベンチャーとの架け橋役を担い、1年半でパッケージデザインシステムの開発に成功しています。

まとめ

サーキュレーションでは、登録しているプロと課題、両方の情報を分析してマッチングを行うため、その精度には目を見張るものがあります。そのため、あまり地名度の高い会社ではありませんが、複数社の大手企業に人材を紹介するなど、豊富な実績を誇っています。

当社が提供する、完全審査制の決裁者マッチングサービス「ONLYSTORY」では、各企業様のサービス内容や課題を熟知したカスタマーサクセスが、マッチングする企業の決裁者様同士をお引き合わせ。第三者の目からみて、経営課題の解決に繋がる提案を行うため、思わぬソリューションが見つかります。

また、会いたいと思った決裁者様がいれば、メッセージを送ることも可能です。掲示板や、定期的に開催される交流会では、孤独になりがちな決裁者様同士の繋がりを作る場としても有効活用できるでしょう。まずは無料版から、ぜひお試しください。

サービスへのお問い合わせはこちら

完全審査制のため、以下のフォームより打ち合わせ日、必要事項をご記入ください

お問い合わせさぁ、良質なビジネスマッチングを今すぐ体験

お電話でのお問い合わせ
03-6821-7872 (平日10:00〜19:00)
よくあるご質問