導入前の課題
既存社員に負担をかけず、アウトバウンド営業を推進したかった
自社で「埼玉日和(さいたまびより)」というメディアの運営をしており、そこに広告出稿の枠があるので、出稿企業を増やしていきたいと考えていました。3ヶ月~半年くらいの間、特にアウトバウンド営業を強化したいと考えていたのですが、テレアポなどは既存社員に任せるとストレスを感じる社員も多いだろうという懸念がありました。なので、新たに社員を雇うよりかは、プロに委託することを考えていました。
選んだ理由
マッチング相手への信頼感
ONLYSTORYに「アウトバウンド営業で最強の会社はないですか?」と聞いたところ、今回のギグセールスさんとの出会いに発展しました。
今回、ギグセールスの取締役である福山敦士さんとお会いしたのですが上場企業の役員経験などもお持ちの方で、話が明確でわかりやすく、その場でさくさくと話を進められました。福山さんへの信頼感もあり、ONLYSTORYのフィルターが入っているという安心感もあったので、特に比較検討はせず、支援を依頼することにしました。
利用の目的は「埼玉日和」の広告枠を広めアポイントを獲得し、広告枠の販売に繋げる目的です。
導入後の成果・効果
サービスに満足、今後のさらなる成果に期待
ギグセールスさんで、まず良いと思った点は、レスポンスが早く、業務報告や連絡がマメで、テンポ良く施策を進められる点です。
実際に成果としても、複数のアポイントを獲得できていますし、二次商談などに進んでいる企業もあります。今後、さらに成約などの成果にも繋がることを期待しています。
また、フィードバックやレポートが本当に丁寧で、次どうするかの議論が進めやすいです。商談創出のための業務、特にコールなどは大変な仕事で、中にはひどい対応をされることもあると思うんですよね。そういった内容を排除して、営業活動に有効な内容だけをレポートしてくれるので助かっています。
社員のメンタルケアや結果の集計などのコストも全て考えると、頼んで良かったと思っていますね。
【ONLYSTORYのマッチングについて】
経営をしていると、日々いろいろな課題が出てきます。採用が必要になったり、助成金の申請をしたり、新規事業を立ち上げるパートナーを探していたり。普段からONLYSTORYを使って定期的に情報交換していますが、ギグセールスさんだけに限らず、ONLYSTORYの場合は提案してくれる人も決裁者なので、決断しやすく助かっています。