最終更新日: 2021.11.02

経営者は孤立しやすいため、悩みを抱えやすい傾向にあります。そうならないために、有効活用したいのが経営者で形成されるコミュニティです。コミュニティではビジネス情報の入手や人脈形成ができるので、同じ立場で同じ苦しみが分かる経営者に悩み相談ができるのはもちろん、新たなビジネスチャンス創出の場としても活用できます。

今回は、経営者が入会検討したいコミュニティを紹介します。経営者同士、横の繋がりを持つことで、より一層事業を展開しやすくなるでしょう。

経営者が集うコミュニティに参加するメリット

経営者が集うコミュニティに参加するメリットには以下の4つが挙げられます。

  • 最先端のビジネス情報を入手できる
  • 異業種や年齢層が違う経営者との人脈が作れる
  • 悩み相談ができる
  • 見込み客が創出できる

コミュニティへの参加は、経営者との横の繋がりができるばかりか、経営相談ができたり、見込み客が創出できたりと、これまで一人で悩んでいたことを解決する手がかりとなるでしょう。

最先端のビジネス情報を入手できる

経営者のコミュニティでは、さまざまな業種からさまざまな参加者が集います。中には最先端ビジネスを展開する経営者もいるため、同業や他業種の将来をのぞき見ることもできるでしょう。最先端ビジネスの情報に限らず、コミュニティで得た情報を活かすも殺すも自分次第です。自社と相性が良さそうだと感じた手法や技術は、積極的に取り入れてみるのも良いでしょう。またそうすることで、自社により良い選択肢かどうかを見極める力がつくため、経営力にも磨きがかかります。

異業種や年齢層が違う経営者との人脈が作れる

経営者が集うコミュニティでは、業種や年齢層が異なる人たちが参加します。そのため、普段の仕事上では出会えない経営者との繋がりを持てるのがメリットです。

また、そうした人たちとの会話の中で、思ってもみなかったビジネスの発想が浮かんできたり、ビジネスにおいて思わぬ共通点や親和性を発見し、タッグを組むことになったりする可能性もあります。もしそうなった場合、経営者同士であれば、お伺いを立てる必要もないので、スピーディーに共同事業を展開できる面白さを体感できるはずです。

悩み相談ができる

自社の社員には相談しにくいことも、同じ境遇にいる経営者が相手であれば、すんなり相談できることも珍しくありません。コミュニティでは経営者しかいないので、気の合う経営者が見つかれば、お互いに相談し合えるでしょう。また、「それなら○○さんのサービスが最適じゃない?」といった具合に、お互いの悩みをお互いの人脈を駆使して解決できることもあります。

見込み客の創出ができる

コミュニティでは多くの経営者が集まるため、その中から見込み客を見つけることも可能です。また、多くの人に自社のサービスや商品を知ってもらっておけば、誰かがふと漏らした悩みに対して、自社のサービスを紹介してもらえる可能性もあります。コミュニティでは自分はもちろん、知り合いになった経営者の方が広告塔となってくれることもあるため、見込み客を創出しやすいでしょう。

経営者が集う、おすすめのコミュニティ5選

経営者が集う、おすすめのコミュニティは以下の通りです。

  • チラCEO
  • festio
  • ダイヤモンド経営者倶楽部
  • 女性社長.net
  • 経営者の会

全経営者向けやベンチャー企業の経営者向け、女性経営者向けなど、それぞれに該当するコミュニティを紹介しているので、参考にしてみてください。

全経営者向け:チラCEO

弊社が提供するサービス、チラCEOはコミュニティというよりも、経営者様同士のマッチングを目的としたサービスです。登録企業様は、事前審査を通過した優良企業様のみ。事業内容やゴール、経営課題など、事前にヒアリングした内容に基づき、各企業様に課題解決が可能なサービス・商品を展開している企業様とのマッチングを行います。

また、週3回のペースで自社サービスをプレゼンできる、さまざまなマッチングイベントを開催したり、今課題としてあるものを掲示板に投稿したりと、決裁者様同士での交流も図れるコミュニティとしてもご利用いただけます。4,000名の経営者様との人脈も作れるうえに、ニーズが合致すればスピーディーに商談に繋げることも可能。マッチング兼コミュニティの一挙両得のサービスです。ぜひ一度、詳細をご確認ください。

若手経営者向け:festivo

festivoは、会員数80,000人の内85%を35歳以下が占める、国内最大の若手起業家コミュニティです。若手企業家に足りないとされる「人脈」「資金」「経験」「知識」「人格」の5つの要素を形成するためのイベントやスクールなどを盛んに開催しています。

また“個“になりやすい企業家を繋ぎ、建設的に支え合うチームの形成を促進。それにより生まれるシナジーが日本経済の停滞を促し、活力を与えられるとして活動しています。

festivoの詳細はコチラ

ベンチャー経営者向け:ダイヤモンド経営者倶楽部

経済出版社であるダイヤモンド社が主催する、経営者コミュニティです。1993年に発足した同倶楽部では、日本の経済を支える上場大企業からベンチャー企業まで、幅広い業種・業態の企業経営者が集います。会員数は620社以上。定例会や新春賀詞交歓会など、年間を通してさまざまな交流イベントを開催しており、経営のヒントや刺激を得られます。

古参企業からベンチャー企業まで、数多くの企業経営者と交流を図ることで、ベンチャー企業に必要な、新しい発想を得やすい環境に身をおくことができます。

ダイヤモンド経営者倶楽部の詳細はコチラ

女性経営者向け:女性社長.net

女性社長.netには、20~40代の若手を中心に、全国各地で活躍する約2,800人の女性社長が所属。悩み相談やお互いにサポートできる体制を整え、女性社長同士の交流が図れる仕組みを構築しています。イベントやセミナーでの交流はもちろん、メールマガジンでの情報収集や活動を支援してくれる企業も探せます。

また会員になることで、メディアからのインタビューを受けるチャンスも生まれます。大手メディアへの紹介実績もあるため、ピックアップされれば、大きな広告費をかけずとも宣伝になるため、問い合わせの増加や事業拡大にも期待が持てるでしょう。

女性社長.netの詳細はコチラ

中小企業の経営者向け:経営者の会

経営者の会では、人財やその価値に重きをおいて、企業利益を向上させる経営手法、日本的経営を啓蒙して社会貢献をしよう、そして尊敬される経営を目指す、という志をもった経営者が集うコミュニティです。全国で24地区、500箇所で経営者が学び、交流を深めています。

勉強会は、中小企業の教科書とも言われる月刊「理念と経営」を使用するため、経営者の会に参加するには「理念と経営」の購読が必須です。経営理念が浸透しやすい方法やアイディアなどが掲載されているため、勉強会の参加はもちろん「経営と理念」を読むだけでも、経営に大きなヒントを与えてくれるでしょう。

経営者の会の詳細はコチラ

まとめ

経営者が集まるコミュニティへの参加は、これまで孤軍奮闘してきた課題への解決策があっさり見つかったり、新たなビジネスを手掛けるきっかけが生まれたりと、経営者にとって良いことが多いでしょう。

しかし、会費を払って失敗するのは、誰もが避けたいところです。そこでおすすめなのが、弊社が運営するサービス「ONLY STORY」です。先に紹介したチラCEOの無料版で、チラCEOよりもサービス数は減りますが、掲示板の利用や有料会員が利用できるオンライン交流会へのお試し参加ができます。そのため有料コミュニティへの参加は気が引ける人にはもってこいのサービスです。「コミュニティが気になる、けど勇気がでない」という人は、無料のマッチングサービス「ONLY STORY」から試してみてはいかがでしょうか。


サービスへのお問い合わせはこちら

完全審査制のため、以下のフォームより打ち合わせ日、必要事項をご記入ください

お問い合わせさぁ、良質なビジネスマッチングを今すぐ体験

お電話でのお問い合わせ
03-6821-7872 (平日10:00〜19:00)
よくあるご質問