自社の経営課題解決のため、社外の意見に触れるのは大切な機会です。また、社外の意見はプロジェクト推進のためには積極的に取り入れたい要素。しかし、人材をどう集めればいいかわからない企業も多いでしょう。そこで活用したいのが「サンカク」です。
今回は、サンカクの概要と特徴、実際の評判を解説します。企業プロジェクトに新しい風を入れる手段として、参考にしてみてください。
自社の経営課題解決のため、社外の意見に触れるのは大切な機会です。また、社外の意見はプロジェクト推進のためには積極的に取り入れたい要素。しかし、人材をどう集めればいいかわからない企業も多いでしょう。そこで活用したいのが「サンカク」です。
今回は、サンカクの概要と特徴、実際の評判を解説します。企業プロジェクトに新しい風を入れる手段として、参考にしてみてください。
引用元:サンカク
サンカクとは株式会社リクルートが提供する人材マッチングサービスのことです。顧問紹介サービスとは違い、現在異業種で働いている社会人と企業をマッチングするものです。サンカク公式HPでも、特に「社会人インターンシップ制度」の導入材料として紹介されています。
異業種の意見を社内プロジェクトに反映させたり、求めたりする結果、今までになかったクリエイティブな意見を発見できる可能性が高くなります。特にスタートアップ企業やベンチャー企業をはじめとする、柔軟に対応できる環境が整った会社では、新たな採用手法としても注目の的に。
サンカクは、直接雇用にはつなげずとも事業アイディアのブレストや仲間探しなど、異業種の意見を積極的に集めたい企業を支援するためのサービスなのです。
サンカクの雇用形態や最低契約期間をはじめとする基本情報は、以下のとおりです。なお、全体的にベンチャー・スタートアップ企業が多く、これからの自社サービス構築に役立てる傾向が強いのが特徴です。
雇用形態 | 導入企業による |
最低契約期間 | 導入企業による |
取り扱いのある業界・業種 | マーケティング 経営戦略 商品企画 広報・PR UI/UXなど |
主な機能 | スカウトメール 求人掲載 |
その他のサポート | オファー |
サンカクの料金プランは、以下のとおりです。基本的には無料でスポットディスカッションプランが使用できます。利用するには企業審査の通過が条件ですが、通過すれば利用可能になります。
無料相談 | なし |
初期費用 | なし |
イベント型採用プラン | 要相談 |
スポットディスカッションプラン | 基本的には無料 |
サンカクは社外との意見交換・ディスカッションに有効なサービスです。主な特徴は次のとおりです。
自社が抱えている課題解決に、社外の貢献意欲が高いビジネスパーソンからの力を借りられます。また、商品開発や自社サービスの構築で、社内にはないインスピレーションを得たい会社にはおすすめです。
サンカクに登録しているビジネスパーソンは、社会貢献への意欲が高く、マッチングできれば企業にとってメリットがあります。ビジネスパーソン側にも貢献という側面に加えて企業の知見を吸収できる機会になり、双方にプラスの影響を与えることができるのです。
サンカクでは1対1でのディスカッションはもちろん、グループ形式でのディスカッションが可能です。企業側は自社に興味を持った相手からエントリーがあるので、日程調整をしてディスカッションに参加してもらいます。当日は指定した形式で、サンカクに掲載していた議題をディスカッションしましょう。
ディスカッション形式は、自社の課題解決に適した方法を選択できます。自由度が高いうえに、抱えているバックグランドが異なるビジネスパーソンが集まるので、自由闊達なディスカッションになるでしょう。
課題のレベルやプロジェクトの期間にもよりますが、1度参加してもらったビジネスパーソンに再び参加してもらえます。関係性構築ができると、継続的に同じ人に依頼することも可能です。外部顧問ではなく、ビジネスパートナーのイメージです。
企業側はサンカク内のチャットメール機能を使って、継続して参加してほしい旨をビジネスパーソンに伝えます。相手側が了承すれば、中長期的な人脈形成もできるのです。実りの多いディスカッションを継続することで、もともと依頼していたテーマ以外の新規事業立ち上げや事業成長に役立ちます。
オンリーストーリーでは決裁者限定のマッチングサービス「チラCEO」を提供しています。月に一度定例ミーティングの開催、年間10,000件以上のマッチングに成功しているカスタマーサクセスからのご紹介など、貴社にマッチした企業を直接紹介させていただきます。販売代理店などの業務提携や協業先を手探りで探す必要がありません。
「営業マンのスキルに依存した営業活動から脱却したい」という方や、信頼できる営業・提携・協業先、リード創出の会社の探している方は下記より詳細をご覧ください。
サンカクの利用者は、ベンチャー・スタートアップ企業がボリュームゾーンですが、大手企業でも採用しているケースがあります。以下は、サンカクを利用してディスカッションを経験した方の口コミです。双方の満足度や相乗効果の高さを物語っています。
口コミ① ディスカッションを開催した担当者 ディスカッションパートナーの話をもとに生まれた新企画が現在進行中です。得た有益な情報やアドバイスを他のディスカッションパートナーに聞いてみることで確信を持てたり、よりブラッシュアップできたりと役立っています。成長企業やベンチャー企業で数字や部署を任されている人とどんどん議論できます。 引用元:サンカク |
口コミ② ディスカッションに参加した方 「サンカク」は何か金銭的な報酬を得られるというようなことではないけれど、普段考えないことを考えられる機会。今回ならば、日本の科学行政について、生物の進化について、日本人働き方のこと、自分の”強み”について…等々改めて考えた。この機会こそが最大の報酬なんだろうな。また面白そうな案件を見つけたらエントリーしてみようと思う。 引用元:「サンカク」に参画してみた |
サンカクの利用事例の中には、大手企業の新たな取り組みへの参画を狙ったディスカッションもあります。
某大手メーカーのサンカク導入のきっかけには、データサイエンティスト育成とコラボレーション、新型コロナウイルスによる社会問題に関連するイノベーション創出とサービス価値向上がありました。100名の応募から、当日は24名が参加。他社のデータサイエンティストはもちろん、データアナリストやコンサルティングファーム勤務のビジネスパーソンとディスカッションをしました。
オンライン上でのワークショップ開催に不安もありましたが、議論は白熱。集客に成功したほか、自社にはないアイディア獲得もあり、同社の思い描く以上の結果を得ることができています。
社外人材から意見を求める機会はそうそうありません。顧問紹介サービスを導入するほどではないが、社外からの刺激が欲しい企業にとって「サンカク」は心強いサービスでしょう。
経営課題を解決したい場合は、弊社のチラCEOの無料版サービス「ONLY STORY」でも可能です。登録している決裁者とマッチングし、新規顧客の開拓やパートナーの開拓、新規事業の立ち上げといった課題解決が可能になります。登録は審査制になりますが、その分安心して相談できる決裁者が見つかるでしょう。また、有料版ではオンライン交流会も可能で、ディスカッションなどの議題抜きで話もできます。
初期費用無料で経営課題を頼れる人材に相談したいなら、無料で利用できるONLY STORYをご検討ください。
完全審査制のため、以下のフォームより打ち合わせ日、必要事項をご記入ください